アプリケーションで教育は変わる

個性的な子供にする教育方法に疑問です。

アプリケーションで教育は変わる 自分が一人の子供の母親になり、たくさんの親子と知り合いになってきました。子供たちはどの子も皆、可愛らしく、こんなに小さいうちから個性がはっきりしているのだと驚かされます。躾の行き届いている子もいれば、少し粗暴のある子など様々な子供達がいるんです。しかし、幼稚園や保育園などの集団に入った時には、その個性が全てではなくなるんですよね。集団での個の主張が強いとうまく馴染めない子もいます。

ある友人が、子供にはテレビ番組を全く見せない教育をしているのですが、周りの子供から影響を受けてきて、人気のあるキャラクター物を欲しがっていて困ると聞きました。なぜ困るのか、それは周りとは同じになりたくないからという親の単なるエゴなんです。子供が好きなものや気になることを無視していくのは、果たして本当に良いのでしょうか。周りに流さるすぎるのは確かに良くないとは思いますけど、話題についていけないことは友達関係をうまく形成していけるのか些か疑問です。

子供自らが、そのようなものには興味がないのであれば問題ありませんが、子供が望んでいるものすら親が制御してまで個性を作り出す必要性があるのでしょうか。個性というのは親が作り出すものではありませんよね。あまりに我慢を強いられた子供は、親に叱られたくなくて言う事を聞くようになるかもしれませんが、これって正しい教育なのでしょうか。教育に正しいも正しくないもないのかもしれませんが、子供が興味を持つことややりたいことを伸ばしてあげるのは親の役目でもあるのではないかと思えるのです。

Copyright (C)2024アプリケーションで教育は変わる.All rights reserved.